お問い合わせ
当サイトに関するお問い合わせはsrilanka★rasayana.infoの★を@に変更してご連絡いただくか、下記フォームよりお願いします。
関連記事 :
- スリランカの観光ビザ取得は30ドル4月半ばからのスリランカ渡航に備えてビザを取得しました。スリランカ渡航にビザが必要になった2012年1月当初は観光ビザ取得が20ドル。ところが1年後には30ドルに値上がりしていました!アメリカ ...
- ラサーヤナ Rasayana-でアーユルヴェーダ用語アーユルヴェーダには8つの分野があります。 一般内科 一般外科・形成外科 老人医科学科 耳鼻咽喉科 産婦人科 小児科 毒物学科 若返り療法 最後の2つ ...
- 無防備に「くたぁ」っとしているスリランカの犬達バーベリアンにはよく見る犬が2匹、と猫が1匹います。私たちの仲間だけれども餌はあげないでという看板もでているのですが、メイン食堂を徘徊しテーブルの下で手足を揃える猫につぶらな瞳で見つめれると、 ...
- スリランカ大使が語るアーユルヴェーダの魅力5000年の歴史があるといわれるアーユルヴェーダ。スリランカでは西洋医学は厚生省の管轄、アーユルヴェーダはスリランカ伝統医学省(アーユルヴェーダ省)の管轄となり、国の知的財産として医師の育成や ...
- スリランカのお正月 - 最初の食事は4月14日朝7時5分に南を向いて今年はスリランカでスリランカの正月※を体験しました。以前、その年の「おめでたい時間-Auspicious times」は毎年占いによって決定し新聞などで発表とお伝えしました。実際にスリランカの ...
- 数十頭の像がペラヘラ祭でキャンディーに大集合!象の移動はどうするの?仏歯を象の背中に載せてキャンディ市内を練り歩くアジア最大の祭典と言われるスリランカのペラヘラ祭。世界各国から人も集まりますが、各地から象も大集合します。最終的には大小合わせて100頭にもなると ...
- バーベリンのアーユルヴェーダは3食+アフタヌーンティ付き長期滞在すると気になるのが食事。バーベリンでは朝昼夜とビュッフェ形式(夜は週に5日はコースメニュー)の食事が出て、種類も豊富でサラダもメインもデザートも盛りだくさん!豆類や野菜中心の消化によさ ...
- アーユルヴェーダにできないことはない?!バーベリンに滞在中は、たとえ頭痛薬であっても、持ち込んだ薬は医師の許可なしには服用できません。頭が痛くなると、ハーブの丸薬をくれ、おでこにハーブペーストを張り付けてしばらく横になります。蚊よけ ...
- スリランカ大使 ワサンタ・カランナゴダ閣下(Admiral Wasantha Karannagoda)の紹介趣味がゴルフと水泳という、長身でがっしりとした体格のカランナゴダ閣下は元海軍司令官。2つの修士号を持つ初めての海軍将校で、インド、イギリス、パキスタン、アメリカ、スリランカの各国で学ぶ。200 ...
- 個別に処方される薬のまずさに泣かされる日々アーユルヴェーダ医師の問診を受けたらその日から、体調や体質に合わせた個別のハーブのお薬が処方されます。毎日午後3時に郵便箱ならぬ薬箱にお薬がずらっと並び、各部屋番号の薬をそれぞれピックアップ。 ...
By Blogsdna
トラックバックURL
http://rasayana.info/ask/trackback/
コメントはまだありません
コメントはまだありません »
コメントはまだありません。
コメントする